SNSのボタンを作る画面がいつもどこにあるか分からなくて、探しています。貴重な製作時間がムダな捜索に当てられる悔しさに毎日枕を濡らす日々は終わりです。
各SNSボタンの作成ページをまとめました!
と、その前にほんとにSNS提供のボタンを使う気ですか?ページの表示速度めっちゃ遅くしますよ、特にフェイスブック。
目次
最近のSNSボタン事情を見直してみました。数年前と大きな変化はありませんでしたが、サービスが増えた分だけシェア争いで勢いが落ちているサービスもあるようでした。
そんな事より、SNSのボタンを作ろうかなぁ~と思っても「どこのページで作れるんじゃい!」となってストレスになっていました。
一々、作る度に調べるのも面倒になったので、使用頻度が高そうなSNSボタンをまとめておきます。
当たり前に必要になったSNSボタンの代表格です。
いいね!の他にシェアやフォローなど色々あるので、適宜選んで使用したいですね。
https://developers.facebook.com/docs/plugins/like-button/
https://developers.facebook.com/docs/plugins/share-button
https://developers.facebook.com/docs/plugins/follow-button
ツイート用のボタンです。
ブログだと記事のタイトルとURLを自動で投稿欄に出力してくれるアレです。
https://about.twitter.com/ja/resources/buttons#tweet
個人的に使用頻度が高いボタンです。友達や家族、同僚に共有したい記事のときに便利!
結構マストなボタンだと思っています。
https://media.line.me/howto/ja/
随分昔からあるあとで読む系サービスですね。
カテゴリなどで分けて、ブラウザのアドオンなどのサービスもあるのでユーザーも多いです。
昔は結構利用していましたが、最近…あれ?
http://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton
あとで読むサービスですね。はてなブックマークにも似てます。
私は技術系やまとめ系の記事をpocketしています。
https://getpocket.com/publisher/button
Google+が登場して暫く経ちますが影響力はいかほど…
というくらいに、微妙な立ち位置。
Google検索エンジンとの兼合いもあるのでSEOに効果的…とか言われていることもあります。
ただ信憑性は低い?最悪なくても良いかもです。
https://developers.google.com/+/web/+1button/
https://developers.google.com/+/web/follow/
YouTubeにもボタンがあります。チャンネル登録用のボタンですね。
YouTubeチャンネルを持っている人なら載せておきたいボタンですね。
https://developers.google.com/youtube/youtube_subscribe_button
SNSボタンの必要性が昔に比べるとかなり減ったような気がします。
必要なら携帯ブラウザの共有からアプリを立ち上げて直接投稿しているからです。
タイトルが自動挿入されるのは便利ですが、家族、友人、同僚にはURLで良かったりするんですよね。
仕事上で使う、あとで読む系だと利便性高いですが、そんな意識高いことを継続できない私には、いよいよ必要なかったり。
“あとで読む”は一生読まない。”あとでやる”は一生やらない。
年々、駄目になっていきます(笑)