サイト運営で欠かせなくなった検索エンジン対策。
Googleのあまりの進化で対策と言うよりも素敵で適切なサイトを作ることが重要となっています。変な小技を駆使してスパムなんてやってると助走をつけてGoogle先生が殴りに来ますので注意!
(永遠に検索されなくなったサイトを私は知っています)
目次
SEO対策の一つとして、サイトマップの設置があります。
ワードプレスを使っているなら「Google (XML) Sitemaps Generator for WordPress」というプラグインが素敵です。自動でサイトマップを作って更新してくれるので手間が大幅に省けます(`・ω・´)ゞ
Google (XML) Sitemaps Generator for WordPress
それっぽい訳:
上手いこと言った感じしたけど、サイトマップ消してないかい?それともドメイン移行した?
圧縮の方も上手く言った感じしたけど、サイトマップしてないかい?それともドメイン移行してない?
サイトマップが無いというエラーのようです。
●sitemap.xml
●sitemap.xml.gz
上記、2つを作成してサイトマップを置く予定のディレクトリにアップしましょう!これで、上記のエラーは無くなります。
ファイルの作成方法はメモ帳などで空のファイルを作って拡張子と名前を変更すれば出来上がりです。
サイトマップ(sitemap.xmlファイルとsitemap.xml.gz)を作成してアップ完了後、新たに新しいエラーが発生します。
それっぽい訳:
サイトマップの更新に問題があったばい!サイトマップちゃんとあるね?書き込み出来るようになっとるね?
圧縮形式のサイトマップ更新に問題があったばい!ファイルはちゃんとあるね?書き込み出来るようになっとるね?
要は、「サイトマップどこ?」ってエラーです。
デフォルトの設定の場合、「自動検出」となっています。
その設定を「手動配置」に変更してください。
これでエラーから解放され素敵なサイトマップが出来上がるようになります。
エラー文にあるように、「書き込みが出来るようになっているか?」という問題。
多くのサイトでは、「666」にしなさいと書いてあります。
最近、CMSの脆弱性を突いた改ざん騒ぎをよく耳にするのでなるべくパーミッションは固めに設定しておきたい!セキュリティ対策としては、書き換えが全ユーザー出来るよりも出来ないようにしていた方がいくらか安心でしょう。ってことで、私の場合は、604という設定にしています。問題なく動いているようなので問題なし( ´∀`)bグッ!