ブログというものは、アクセスが気になります。折角、記事を書いたのに誰も見てくれないと自分の存在意義を問われそうです。Botでもいいから見て欲しい。
それでは、どうしたらアクセスが増えるのだろうか?
色々と方法はありますが今回は最も簡単な方法をご紹介!
目次
出来るだけたくさんの人にリーチすること。
これは簡単なようで意外と大変です。ツイッターやフェイスブックなどの友達を増やしたり、リアルでフライヤーを撒きまくったり全力スパムでゴリゴリ押し込んで・・・考えただけでも面倒くさ臭が半端ないですね。
地道に宣伝活動するのは、とてもメンドクサイ。
地道な宣伝活動は必要ですが、なかなかそんな時間も取れません。だったら、今いるお友達に効果的に通知すればいい!
考え方はシンプル「アクセスの多い曜日・時間に投稿する」
ツイッターやフェイスブックでも、[沢山フォローしている人」や「友達が多い人」は、多くの投稿がツイートラインやフィードに流れてくるため、タイミングによっては、そのツイートや投稿を見ること無くスルーされる場合が多いようです。
だから、アクセスの多い曜日や時間に狙い撃ちすればリーチ出来る可能性がグンッと伸びるってわけです!素敵ですよね!
それでは、肝心なGoogle Analyticsでアクセスの多い曜日・時間を調べてみよう!
意外と簡単でした・・・。ずっと「なんだろこれ(゜∀。)?」と思っていたカスタムレポート。この機能は、これまでのアクセスを条件に従いレポートを作成する素敵なツールです。
例えば、「先月のPVが最も伸びたページは?」とか「今週の合計集計から24時間で一番アクセスが多い時間は?」など気になる情報をスパっと表示してくれる阿鼻驚嘆なツールなのです。
選択するだけで簡単に設定できます。
まずは、指標グループを設定します。レポートの基本となる情報です。
次に、ディメンションです。(範囲や寸法などを表す英語です)
【 ポイント 】
タブでレポートは複数設定できるので日付や時間・曜日などをタブごとに設定するとスムーズ確認が出来るのでオススメ!
これで基本的な設定は完了です。保存してレポートを確認してみて下さい。
驚愕の真実を知ることになるかもしれません!
注意したいのは、単純に解析結果を見てしまうことです。
例えば、下記のぷろめしの解析結果を見てみよう!
単純に見てしまうと、22時が一番アクセスが多いように思えてしまう。
でも、ちょっとまって欲しい!「次の参照元を確認しよう!」
おいおい!Google検索からの流入が殆どではありませんか!
ツイッターやフェイスブックは極僅か。ってかFBないじゃん!ウワァァ—–。゚(゚´Д`゚)゚。—–ン!!!!
こんな罠がありますので、よく解析結果を見て投稿の時間や曜日を確認してみましょう!
ソーシャル用のアクセスを確認するタブも作れば良いじゃん!
ソーシャルメディア用のカスタムレポートなので、必要な情報のみで設定しましょう。
これで、ソーシャルメディアからのアクセス数が確認でき、アクセスの時間も確認可能!さらに参照したソーシャルメディアも見れて、ついでにURLまでわかります!十分でしょう!